
こんにちは。群馬県太田市のkazuギタースクールです。
本日は僕が疲労回復のためにやっていることを紹介します!
ギター関係ない時じゃん!?いや!疲労回復できたらギター弾く時間増えるじゃん!?好きなことに使える時間増えるじゃん!!だから関係大アリです笑
内容はざっくり紹介しますね。成分とか細かく話すとめちゃくちゃ長くなるので…
信じるかはアナタ次第!!さていきましょう!
①朝食はトリプトファンが含まれているものを食べる!
トリプトファンは必須アミノ酸の1つです。トリプトファンは約14〜16時間でメラトニンに変わります。
朝食後16時間後ってだいたい寝る時間ですよね!?メラトニンは睡眠の質を上げてくれると言われています。
乳製品、納豆、バナナ、卵、肉、魚類などに含まれています。
②イミダゾールペプチド(イミダペプチド)をとる
イミダゾールペプチドは脳まで届く疲労回復成分!鶏胸肉に多く含まれます。あとはマグロ、カツオなど。1日200mgが目安です。鶏胸肉だと100gで取れる量です。コンビニで売っているサラダチキン1つでokですね!自分はDHCのサプリも使ってます。チキンエキス○○mgはダメです!イミダゾールペプチドの量で決めましょう!
イミダゾールペプチド→https://amzn.to/3yiIQUU
③クエン酸を摂る
クエン酸はレモンに含まれているので有名ですね!その他梅干し、黒酢など
クエン酸は疲労回復作用がありますが先ほど紹介したイミダゾールペプチドと一緒に摂ると疲労回復効果アップです!
レモン水、クエン酸にハチミツを加えたものを飲んでます。
クエン酸→https://amzn.to/3JlZedD 粒タイプ→https://amzn.to/41SZFmU
④酸素水を飲む
きっかけは酸素カプセルに入りたくて探していたらたまたま見つけました!
プロスポーツ選手も愛用しているので試しに買ってから結構リピートしています。
他の酸素水より値段が高いですが(500mm1本約600円)
世界て唯一胃や腸から酸素が補給できる飲料水として認められているらしく
特許も取得していて開栓しても凍らせても沸騰させてもokなところに惹かれました。
125ml(4分の1)飲めば酸素カプセルに1時間入ったのと同等以上の効果があるとのことです。
酸素カプセルに入る手間と値段と比べるとかなり手軽で安いと思ってます。
継続して試すなら6本セットくらいから始めてください。僕は24本大人買いです!
Amazon 24本→https://amzn.to/3L3RkXs
Amazon6本→https://amzn.to/3IQZdg8
⑤カフェインは夕方以降は摂らない
意外と知られていませんがカフェインの効果は飲み始めて30分ほどで効き始め約5時間ほど続きます。
睡眠の質を下げないためにも寝る6時間前からは控えてます。
自分は全く飲みませんがアルコールはNGです。
⑦食事は寝る3時間前までに済ませる。
休めるはずの自律神経が消化のために頑張ってしまいます泣
食べるなら消化の良いもの!そして右向きで寝る!
右向きで寝ると胃の形からして消化を助けるため自律神経の負担も軽減します。
いかがでしたか??
疲労回復させギターの練習時間を増やしちゃいましょう!!
みなさんが実践している疲労回復術も是非教えてください!!
あっ僕は医者でもないので効果なくても責任は持ちませんよ笑
冒頭に書いた通り信じるかはアナタ次第!!です!
好評でしたら食事編以外も教えちゃいます!
ギターの伝授はこちら↓↓↓
ランキングサイト登録してます。今回の知識が役にたったなら1クリックお願いします!


ギター用品買うなら↓↓↓

教則本もたくさん読める↓↓↓